周辺エリア情報
私たちの街をご紹介
国立周辺エリアの魅力


郊外で安心して暮らせる街、国立。大学通りやさくら通り、
富士見通り、あさひ通りには、個性的なお店が立ち並び
ショッピングも楽しめます。大学通りやさくら通りの桜、
イチョウ並木に代表されるように街全体は緑豊かで閑静な
住宅街
です。国立市は東京で初めて文教地区の指定を受けた事もあり桐朋学園・国立音楽大学付属小・中・高等学校・
国立学園小学校・NHK学園などの学校や学習塾が充実しております。一橋大学もあり活気がある街です。緑豊かで閑静な
街並みの国立周辺エリアで新生活をスタートさせて
みませんか?

暮らす 生活に便利な情報(交通・ショッピングサイト)
この地域に総合病院はありますか?
また、夜間や休日診療の病院は
あるでしょうか?

<国立さくら病院>
【国立さくら病院】JR中央線国立駅から徒歩5分
営業時間9:00~18:00・救急病院に指定されて
おります。
毎日の買い物に使えるスーパーや、残業で
遅くなってもやっているドラッグストアは
ありますか?

<西友 国立店>
国立駅南口から徒歩1分
朝早い方も夜遅い方も嬉しい24時間営業スーパー
です。
体力づくりやフィットネスのため、ジムや
スポーツセンターを利用したいのですが。

<ルネサンス国立24 >
体力づくりやフィットネスなら、老若男女に人気の
ルネサンス国立24がおすすめ!
国立駅南口スグです!
営業時間10:00~23:00
24時間営業しているファミレスや、
深夜営業の飲食店があると便利なのですが。

<バーミヤン国立店>
国立駅南口から始まる大学通り沿いにあります。
営業時間10:00~24:00
この地域には、どんな人たちが多く住んで
いますか?
昔からお住まいの方々や若いファミリー世代、
一橋大学生が多いです。国立市は駅前周辺が
文教地区に指定されているということもあり、
学校が多く防犯意識の高い緑溢れる閑静な街です。
この地域の特長を簡単に教えてください。
戦後、米軍立川基地の影響によりホテル・旅館の
新設が多くなり、大学を中心として住居の安寧を
守る住民運動が起こり昭和27年文教地区の指定を
受けました。高い建物が少なく、緑と空の多い今の
国立の歴史です。

遊ぶ 市区・街の歴史・おすすめスポット
健康のためウォーキングをしたいです。
いい場所はあるでしょうか?また、自転車で
気持ちよく走れるコースはありますか?

<大学通り>
JR中央線国立駅南口から伸びる桜並木が綺麗な
大学通り。歩道・一方通行の自転車専用レーンと
別れており、安心してウォーキング・ジョギングが
可能です。
気軽に立ち寄れるカフェや喫茶店は
ありますか?

<スターバックス>
国立駅南口には、オシャレな雰囲気の
スターバックスコーヒー。国立はオシャレカフェが
多数あります。
空いた時間に習い事をしたいのですが、
この地域にカルチャー教室はありますか?

<NHK学園>
国立駅前西友のビルにはNHK学園があります。
カリキュラムが豊富です。
読書が好きなのですが、近くに図書館や
本屋さんがありますか?

<国立市公民館>
国立駅南口から富士見通りを徒歩5分。
豊富な図書室で本を借りることも可能です。
街の名物グルメは何ですか?

<柿屋ベーグル>
<アカリベーカリー>
<ユニコーンベーカリー>
国立にはおいしいパン屋さんが多数あります。
特に柿屋ベーグルは営業時間が11:00~12:30、
一人4個までいうこともありカルト的な人気です。
この地域には、どんなお祭りやイべントが
ありますか?
春はお花見。大学通りは桜並木の名所です、
みなさんゆっくり散歩しながら花や緑を楽しまれて
います。秋はおまつり。毎年11月上旬には
大学通りで国立市民大集合の『国立市民まつり・
商工会議所の天下市』が行われとても賑わいます。

深める 地域を深く知るための情報
この地域は、コミュニティバスが利用
できますか?また、運行ルートも豊富に
ありますか?
国立市のコミニティバス『くにっこ』大型バスだと
なかなか入りずらい住宅街を運行しています。
この地域の行政サービスは、
どんなものがありますか?
中学生以下までのお子様を持つご家庭への
児童手当などがあります。
賃貸の戸建物件を探しています。この地域
にはありますか?
国立市国立駅中心とした町内半径1.3キロメートル
の範囲が文教地区に指定されており、低層階の
賃貸一戸建物件は多数ご紹介可能です。
この街で一番自慢できることや場所を
教えてください。
JR中央線国立駅南口からJR南武線谷保駅を
結ぶ桜並木が綺麗な大学通り。毎年遠方から
たくさんのお花見客で賑わいます。
この地域の災害時の避難場所を
教えてください。
駅の近くは一橋大学。地区により各小中学校、
また中央郵政研修センターが避難場所です。
駅の近くにクルマやバイクの駐車場・駐輪場
を借りる場合の相場を教えてください。
国立駅周辺の月極駐車場なら1.5万円から、
徒歩10分を越えると1万円程度です。
駅の駐輪場は一日100円、月極利用も可能です。

交通 知ると便利なアクセス情報
都心までの通勤時間はどれくらいですか?
<JR中央線国立駅>
都心へアクセス良好のJR中央線。
隣の立川・国分寺で中央特快に乗り換えれば
都心まで20分程度です。
通勤・通学電車が混む時間帯を
教えてください。
<JR中央線>
JR中央線は朝7時から9時、夕方5時から8時の
時間帯が大変混み合います。
空港直通バスはありますか?ある場合は、
空港まで何分位かかりますか?
お隣の立川駅からは羽田・成田線、国分寺駅からは
羽田線のバスが運行しています。
立川駅から羽田1時間・成田2時間です。
この街に近い、主要な幹線道路は何ですか?
<国道20号線>
甲州街道と呼ばれる国道20号線が南側を通って
おります。
電車で15分以内に行ける、人気の街は
どこがありますか?
<立川駅>
お隣の立川駅はのんびりした国立駅とは打って
変わって何でも揃う巨大商業地域です。
ターミナル駅から深夜タクシーで帰った場合、
タクシー代はいくら位かかりますか?
新宿駅からは11,000円、吉祥寺駅からは6,000円
です。
国立駅 終電表2019年4月25日現在
中央線快速 | 東京方面 | 武蔵小金井 | 00:51 |
---|---|---|---|
高尾方面 | 高尾 | 01:17 | |
中央本線 | 東京方面 | 大宮(むさしの号) | 18:59 |
塩尻方面 | 八王子(むさしの号) | 21:09 |
ゴミの出し方
区役所、出張所案内情報
国立市役所 | 〒186-0003 国立市富士見台2丁目47番地1号 JR南武線「谷保駅」から徒歩7分 JR南武線「矢川駅」から徒歩8分 |
---|---|
くにたち北市民プラザ | 〒186-0001 東京都国立市北3丁目1番地1号 9号棟1階 JR中央線「国立駅」 |

【国立市の利用時間】
平日午前8時30分から午後5時まで
ただし、閉庁日は土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) となっております。
【くにたち北市民プラザ市民サービスコーナーの利用時間】
月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで
祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
また、各事務者・各地域センターは取扱業務が異なる場合がございますので、詳細は市のHPよりご確認ください。