周辺エリア情報
私たちの街をご紹介
日暮里周辺エリアの魅力


日暮里駅はJR山手線・京浜東北線・常磐線、私鉄京成本線・
成田スカイアクセス線、日暮里・舎人ライナーが乗り入れる
城東
エリアの大型ターミナル駅です。日暮里駅周辺は
『サンマークシティ』や駅ナカ商業施設『エキュート日暮里』
等の近代都市の
一面と、『谷中銀座』を始めとする下町情緒
あふれる商店街や繊維問屋街などの昔ながらの街並みの一面が
あります。また、
駅の西側には多くの文化施設があり、
『日暮里』の名前の由来である『一日中暮らしても飽きない里
(街)』として老若男女に
支持される街です。このような魅力
あふれる街で新しい生活を始めてみませんか?

暮らす 生活に便利な情報(交通・ショッピングサイト)
最寄駅の近くに、内科や小児科は
ありますか?

<医療法人社団 日暮里医院>
駅徒歩3分に内科・小児科もありますので、
ファミリーの方にも安心してお住まい頂けます。
駅から徒歩10分以内に、保育所や学童保育
はありますか?
<グローバルキッズ日暮里駅前保育園>
駅直結タワーマンション内にございます。定員に
ついては施設へお問い合わせください。
毎日の買い物に使えるスーパーや、残業で
遅くなってもやっているドラッグストアは
ありますか?

<マルマンストア>
駅直結タワーマンション内にございます。深夜1時
まで営業しています。
体力づくりやフィットネスのため、ジムや
スポーツセンターを利用したいのですが。

<JOYFIT24>
24時間365日営業しているので、お忙しい方でも
無理なく通うことができます。
24時間営業しているファミレスや、
深夜営業の飲食店があると便利なのですが。

<サイゼリヤ日暮里東口店>
<ガスト日暮里店>
<日高屋 日暮里南口店>
サイゼリヤ日暮里東口店は深夜0時まで、
ガスト日暮里店は深夜2時、日高屋日暮里南口店は
深夜3時30分まで営業しております
町名の由来について教えてください。
<日暮里>
かつては新堀(にいほり)という地名だったが
「一日中過ごしても飽きない里」という意味を
重ねて「日暮里(日暮らしの里)」の字が当てられ
1749年に正式な地名となりました

遊ぶ 市区・街の歴史・おすすめスポット
休日に、自然に親しめる場所はありますか?
<上野恩賜公園>
上野動物園・国立博物館・国立西洋美術館などが
あり1日中楽しめる公園です。
気軽に立ち寄れるカフェや喫茶店は
ありますか?

<喫茶店友路有>
<エクセルシオールカフェ日暮里店>
<喫茶室ルノアール>
日暮里周辺には、喫茶店やカフェがたくさん
ございます。喫茶店友路有のナポリタンが
オススメです。
読書が好きなのですが、近くに図書館や
本屋さんがありますか?

<荒川区立日暮里図書館>
<リブロ ecute日暮里店>
学生や通勤帰りの方によく利用されています。
経済、財政、民俗、ハングル図書などを多く所蔵
しています。リブロecute日暮里店は駅構内に
ございます。
広いお風呂でリラックスしたいのですが、
近所にスーパー銭湯はありますか?

<齋藤湯>
2015年4月にリニューアルした綺麗な
下町銭湯です
音楽が楽しめる大きなホールや、美術館は
ありますか?
東京国立博物館1872年(明治5年)に創設された、
日本最古の博物館になります。
この地域には、どんなお祭りやイべントが
ありますか?
諏方神社 例大祭がございます。縁日や奉納演芸、
神輿渡御などを楽しむことができるお祭りとして
人気が高いです。

深める 地域を深く知るための情報
この地域は、コミュニティバスが利用
できますか?また、運行ルートも豊富に
ありますか?
荒川、南千住西部地域を中心に運行する「さくら」
と、南千住東部地域を運行する「汐入さくら」、
町屋地域を運行する「町屋さくら」が運行して
います。
賃貸の戸建物件を探しています。この地域
にはありますか?
賃貸の戸建て物件は、やはり日暮里駅付近は少なめ
ですが、日暮里舎人ライナー沿いに募集が出ること
が多い印象です。
フリーマーケットや骨董市で掘り出し物を
探すのが好きなのですが。
日暮里駅前広場フリーマーケット
年齢層は幅広く、手作り出店者~プロの方まで様々
な方が参加しております。
この街で一番自慢できることや場所を
教えてください。
日暮里駅からすぐの谷中銀座です 食べ歩きに最適
なグルメも豊富で、いろいろなショップも並んで
います。「夕焼けだんだん」と呼ばれる場所から
見る夕陽もとてもきれいです。
この地域の災害時の避難場所を
教えてください。
第二日暮里小学校、第二日暮里小学校、
ひぐらし小学校が避難所です。
地区により異なります。
駅の近くにクルマやバイクの駐車場・駐輪場
を借りる場合の相場を教えてください。
日暮里駅付近の駐車場の相場は25,000円~
35,000円前後になります。
日暮里駅前自転車駐車場は2時間まで無料、8時間
まで100円、8時間以上で200円~となります。

交通 知ると便利なアクセス情報
都心までの通勤時間はどれくらいですか?
<JR線東京駅>
JR線東京駅まで電車で乗換なしで11分、
JR線新宿駅まで乗り換えなし21分で着くので
都心までのアクセスも非常に便利な駅です。
通勤・通学電車が混む時間帯を
教えてください。
<山手線 日暮里駅>
山手線日暮里駅は平日の朝7時から9時、
夕方18時から21時の時間帯が混み合います。
最寄駅から羽田空港や成田空港まで、
電車で何分くらいかかりますか?
羽田空港なら約40分、成田空港なら直通で
約36分です。乗り換えや待ち時間は含みません。
この街に近い、主要な幹線道路は何ですか?
<尾久橋通り>
<尾竹橋通り>
<昭和通り>
尾久橋通り、尾竹橋通り、昭和通りが近くを通って
おります。
電車で15分以内に行ける、人気の街は
どこがありますか?
<池袋>
<上野>
アメ横でお買い物もできますし、お花見にも人気
です。池袋もすぐです。
ターミナル駅から深夜タクシーで帰った場合
タクシー代はいくら位かかりますか?
都心エリアであれば5,000円もあればおつりが
でます。
日暮里駅 終電表2019年4月25日現在
京浜東北線 | 大船方面 | 蒲田 | 00:36 |
---|---|---|---|
大宮方面 | 赤羽 | 00:52 | |
山手線 | 上野・東京方面 | 品川 | 00:51 |
池袋・新宿方面 | 池袋 | 00:49 | |
常磐線 | 取手方面 | 松戸 | 00:54 |
上野方面 | 上野 | 00:46 |
京成本線 | 東成田・成田空港方面 | 京成高砂 | 00:25 |
---|---|---|---|
京成上野方面 | 上野 | 00:11 |
日暮里舎人ライナー | 見沼代親水公園方面 | 見沼代親水公園 | 00:38 |
---|
ゴミの出し方

荒川区では、「燃やすごみ」、「燃やさないごみ」、それぞれ週2回の収集を行っています。決められた日の当日朝8時までに出してください。また、資源(古紙やびん、缶、ペットボトル等)はお住まいのご住所により異なりますので下記の『資源の出し方・回収日』というリンクからご確認ください。
「燃やすごみ」、「燃やさないごみ」を捨てる際は、中身の見えるポリ袋かフタのできる容器に入れて出すことができます。
ただし、粗大ごみ(30cm角を超える家具、布団、自転車など)や家庭から臨時に出る大量のごみを出す際は有料になります。また、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・パソコンは清掃事務所では収集しませんので、購入したお店やリサイクルセンター、各メーカーにご連絡してください。
区役所、出張所案内情報
荒川区役所 | 〒116-8501
東京都荒川区荒川二丁目2番3号 バス停「荒川区役所前」下車、2分 |
---|---|
南千住区民事務所 | 〒116-0003
東京都荒川区南千住七丁目1番1号アクレスティ南千住2F 都電荒川線「町屋駅前駅」から徒歩3分 |
町屋区民事務所 | 〒116-0011
東京都荒川区西尾久三丁目7番15号 都電荒川線「宮ノ前駅」から徒歩1分 |
尾久区民事務所 | 〒116-8501
東京都荒川区荒川二丁目2番3号 バス停「荒川区役所前」下車、2分 |
日暮里区民事務所 | 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里六丁目19番12号 JR「三河島駅」から徒歩8分 |

各事務所の開庁時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
ただし、土曜日・日曜日、祝日・休日、年末年始はお休みです。南千住区民事務所については以下の通りです。
・水曜日は午後7時まで開庁しています。
・第2・第4日曜日は午前9時~正午まで開庁しています。
・水曜延長開所及び、日曜開所で取り扱う事務については、内容によってお取扱いできな
い場合がありますので、詳細は南千住区民事務所へお問い合わせください。
また、各事務者・各地域センターは取扱業務が異なる場合がございますので、詳細は市のHPよりご確認ください。